Studio B.n.Pのnaomiです☆
1/4(土)にオリーブオイルソムリエのyucciさんをお招きし、コラボ企画で一年の始まりに、Healthyでオシャレで美味しい料理教室を開催しました!
料理教室の前には、私naomiのスペシャルピラティスセッションを!
シンプルだけど、身体の使い方を意識したセッションとさせて頂き、
その後、yucciさんの料理教室で講座と、食事会となりました。

料理教室がメインですが、その中でオリーブオイルソムリエとして、オリーブオイルについても話して頂き、常識の破壊ともなる内容もありましたが、
オリーブオイルのテイスティングなどもあり、オリーブオイルについて少し詳しくなれました♪
オリーヴオイルには、ディフェットオイル(欠陥オイル)というものがあります。
オリーブオイルが搾油され、化学分析や官能検査というものを受けて、等級分けされます。(IOC基準)
等級分けされた最高級品質のオリーヴオイルがエクストラヴァージンオイルとなるそうですが、日本のエクストラヴァージンオイルにはIOC(インターオリーヴカウンシル)に加入していないため、本来のエクストラヴァージンオイルとして認められてないものがエクストラヴァージンオイルとして日本では多く販売されているそうで、スーパーで購入できるものの多くがそうらしいのです。(衝撃)
講座では、IOC基準で最高品質のエクストラヴァージンオイルとディフェットオイルのテイスティングなどもし、オリーヴオイルの選び方やそれぞれの使い方を学びました♪
その後は、見た目も素敵でおしゃれな野菜たっぷりの胃に優しい5種類のレシピのレクチャーとプラス1品、cucinina yucciのスペシャリテを頂き、文字通りお腹いっぱい胸いっぱいの内容となりました!
お野菜には、小田原の地産野菜を使ったりもして、
サラダは、お野菜のシャキッとする洗い方やドレッシングのレシピ、あとはカルパッチョやマリネ、クリームスープ、パスタなど美味しいものばかりをオリーヴオイルを使ったり、ちょっとしたことでおしゃれに美味しくなるコツをたくさん教えて頂きました☆
yucciさんは、あと1週間ほどでイタリアに飛び立ち、勉強しに留学に行かれます。
ですが1年後くらいにはまたB.n.Pでもこういった教室をやって頂こうと思っているので、ご興味がある方は是非お気軽にお問い合わせください♪
彼女のインスタはこちら
cucinina yucciさん
ID: @yucci_olive
最後に参加者の皆さんと♡
年明けに都内からも半分以上集まって下さいました♡
