浮き指。

Studio B.n.Pのnaomiです☆

今日は仕事の合間に、ご縁あってあるすごい先生の治療の仕方を拝見させて頂いたのですが、
面白いと思うことが多く、
ピラティスで取り入れられないかと色々想像が膨らんでおります(笑)

研究していかないといけないけれど、
今後何が私にできるか、ワクワクが止まりません♪

 

 

そういえば、ちょうどその先生とお話ししている時に、
「浮き指」の子が増えていると言う話題になったのですが、

B.n.Pでもずっと前からお話ししているように、
足裏が弱い方が多く、特に足の指の裏側です。

 

バレエでいうとドゥミポアントで立つ部分。

 

ここは一般の方は、なかなか使わない方が多いのですが、
指裏使えないと実は下腹に力が入りにくくなったりして、
姿勢を保ちにくくなったり、
足裏からのエネルギーの使い方が悪くなるため、
負担の大きい部位とそうでない部位が出て、どこかを痛めることが起きたりしていきます。

 

グループピラティスでは、よく足裏や足でグーチョキパーさせたりしますが、

マスターストレッチは特にこの指裏をうまく使うことで、
体全体を支え、さらに全身動いていきます。

 

最近、お子様にも多いのがこの「浮き指」
履いている靴にも結構問題があるので、注意されると良いかと思います。

よく皆さんが履いているものもこの原因にもなりやすいので、
気になる方はお気軽にお尋ねくださいね♪

 

 

関連記事

おすすめプログラム

短期集中コース
お身体の変化をすぐ感じたい方にお勧め!!
劇的に変わられている方続出中!!

 
 
美Body改善コース
B.n.Pのダイエットコース!
平均減量体重-7kg!!
体重だけでなく、体質などあなたに合わせた、
綺麗になりたい方へのコース!

PAGE TOP