Studio B.n.Pのnaomiです☆
昨日のスーパーブルーブラッドムーンは見ましたか?
私は、最後のメンバー様と一緒に見て感動しましたー♡
なんだか特別なpowerを頂いたようで力が漲ってきます(笑)
さて、今週もまた雪の予報が入ってますね。
体温が下がると免疫力も下がりますので、
しっかり温めておきたいですよね。
突然ですが、あなたの体温はどのくらいですか?
35℃台の方は、要注意です!
免疫力が下がりやすいため、
様々な病気になりやすい状態を作ってしまいます。
ガンもそうですね。
ガン患者の多くは、35℃台。ひどいとさらに下がります。
ただ、普段平熱が高い(37℃台だった)私の父でも、ガンで亡くなりました。
どういうことか?
内臓の温度が大事ということです。
基本的には、脇の下で測って36.5℃ないと体の深部は37.2℃と言われています。
ガン細胞は、39℃以上でないと死滅しません。
ということは、ガン細胞が生きやすい環境を作ってしまいます。
そしてもちろんガンだけではなく、
女性なら子宮やその他の女性の臓器。
最近は、不妊に悩む方も多くいらっしゃいますよね。
私もその一人です。
私は、卵巣嚢腫を一つ持っていて、去年の今頃はスタジオオープンのためにかなりハードな毎日を過ごしていたためか、手術しないといけないレベルまで大きくなってしまいました。
ですが、数ヶ月ホルモン剤を飲んで少し落ち着いたのですが、
やはり薬は使いたくなかったので、半年経ってからは薬をやめました。
去年の今頃から、今まで以上に集中してピラティスで私の冷えやすい部分を動かし、また詰まりやすい股関節周辺のトレーニングを少しずつやって来ました。
おかげで今では正常値に近い大きさまで戻りました。(薬をやめてからも小さくなっています)
確かに食事も気をつけなきゃいけなかったりしますが、
器用に私はできないので、ポイントだけ抑えて改善させています。
何が言いたいかというと、
いくら体の外側から温めても、限界があるんです。
体の表面は温かくても、深部まで届かないと意味がない。
なので、ピラティスは体の深部から使うエクササイズの一つです。
そして薬や電気なども使わずに、自分の力である程度戻せます。
私自身体温も、35℃台だったのですが、
いつの間にか36.5℃以上が平熱となっています。
色々な体の不調も体温上げることで防げるようになりますので、
体の深部から筋肉を使って、エネルギーを発熱させていきましょう☆
特に、痩せている方!
ある程度脂肪がないと保温力が低下するので、
固まってないように!
体の奥から体温上げておきましょう♡