こんにちは♪
Studio B.n.Pのnaomiです☆
秋は美味しいものが増えるので、
ダイエットをしたい人にとっては、誘惑の秋です(笑)
さて、今日は、女性が気にする体重増加のお話です。
体重増加というと、基本的に「肉(脂肪)がついた」ということが第一に考えられると思います。
ですが、必ずしもそうではないんです。
リンパの流れが悪いと余計な水分を排出できずに溜め込んでしまうことも多いのです。
・顔のたるみ
・顎ライン
・二の腕
・お腹
・お尻や脚などの下半身
これらは特に重力に影響されるため、
余計な水分や老廃物が溜まりやすい部分です。
そもそもリンパというのは、リンパ管を流れるリンパ液のことです。
そのリンパには老廃物を流す働き(排泄機能)があり、
リンパ液にはリンパ球という免疫に関わる大事なものがあります。
この流れが悪いと、老廃物を排泄することができずに体に溜めてしまい、
むくみの原因となったりします。
なので、リンパマッサージなどが良いと言われているのですが、
血液を送るポンプの役割は心臓ですよね。
リンパには、そのポンプとなるものがありません。
では、どうやったらリンパを流すことができるのか?
答えは、「関節を動かす」ということになります。
特に股関節は大きな関節です。
そしてこの股関節近くにある鼠径部(そけいぶ)には、特にリンパ節が多く存在します。
なので、しっかり股関節周りを動かすことでも、
リンパの流れをよくすることができます☆
ピラティスでは特に、この股関節周りをよく動かします。
しかも安全に♪
マットワークでは、ある程度ご自分の腹筋や背筋で骨盤を安定させながら動かす必要があり、
少々難しい部分もありますが、マシンでは、もう少し負荷を軽減させてダイレクトに股関節を動かすことができます☆
B.n.Pに通われているプライベートセッションをメインでトレーニングされている方は、
この下半身が変わってきた方が増えています♪
ただ、やはり続けないと効果は薄いのですが、
月2〜4回で変われた方が多くいらっしゃいます。
もし、下半身のむくみなど気になる方は、
プライベートをおすすめします♡
ちなみに、今月よりプライベートセッションがお得に受講できるマンスリーコースもございますので、
一緒にご検討頂ければと思います♪
もちろん、チケットでも、単発でも今まで通り受講は可能です♪
マンスリーコースの詳細はこちら
(ページの下部にございます)